
帰りがとっても遅いです。
夕ごはんというより、深夜ごはんを食べています。
よくないですね~
乱れた生活ですが、なるべく食生活はきちんとしたいと思っています。
お昼はたいてい、手作りのお弁当。
この間、自然食 季粋に行って以来、
発芽玄米と黒米をつかったご飯を、よく炊くようになりました。
2合の白米に発芽玄米を大さじ3杯加えています。
さらに、黒米を大さじ1杯ほど混ぜるだけで、
ほんのりピンク色のお赤飯みたいな色になるのです。
きれいですよね。
黒米を買ったばかりの頃は、入れる量がわからなくて、
たっぷり入れすぎて、
見るも恐ろしい、真っ黒なごはんが炊けたりしました。
黒米は甘みがあって、もちっとしています。
古代から食べられているもち米だそうです。
ミネラルや食物繊維が豊富です。
発芽玄米のほどよい歯ごたえがあって
とってもおいしいのです。
発芽玄米をかために炊くのが、とても好き。
こちらは、今注目されているギャバが豊富。
血圧を下げたり、中性脂肪を抑えたり、肝臓の働きを高めたり。。
乱れた生活を打ち消してくれることを願ってます。
■黒米
福岡県飯塚市大字八木山
■発芽玄米
ごはんに一工夫。雑穀パワーで健康づくり。黒米、赤米、緑米。
今注目のギャバが豊富。発芽玄米の購入。

- 関連記事
-
- レモンとジャガイモをいただいた (2006/02/11)
- 「黒米&発芽玄米&白米」今日のお弁当 (2006/02/07)
- 「かつお菜」(福岡県) (2006/01/28)
スポンサーサイト