いただきものの金沢土産。
伝統ある「にし茶屋街」では新しく、2001年創業。
おいしいので瞬く間に大人気。
パッケージがかわいらしく女性心をくすぐります。
和三盆くるみ

40gと小さいのでかさばらないし便利です。
クルミを砂糖蜜につけて和三盆につけたもの。

見かけよりずっと上品な甘さで
香ばしいクルミが和三盆とぴったり。
濃い目の日本茶とよく合います。
40g一気に食べつくしました!
おいしかった~
何種類か買って味比べしても楽しそう。
なんと、お店では試食できるらしい!
いいな~
■甘納豆 かわむら
石川県金沢市野町2-24-7
076-244-0042
平日9:00~19:00
日祝:10:00~17:00
定休日:第2・4日曜
↓かわむらのものではありませんが...たくさん入っています。
くるみの甘納豆
伝統ある「にし茶屋街」では新しく、2001年創業。
おいしいので瞬く間に大人気。
パッケージがかわいらしく女性心をくすぐります。
和三盆くるみ

40gと小さいのでかさばらないし便利です。
クルミを砂糖蜜につけて和三盆につけたもの。

見かけよりずっと上品な甘さで
香ばしいクルミが和三盆とぴったり。
濃い目の日本茶とよく合います。
40g一気に食べつくしました!
おいしかった~
何種類か買って味比べしても楽しそう。
なんと、お店では試食できるらしい!
いいな~
■甘納豆 かわむら
石川県金沢市野町2-24-7
076-244-0042
平日9:00~19:00
日祝:10:00~17:00
定休日:第2・4日曜
↓かわむらのものではありませんが...たくさん入っています。
くるみの甘納豆
- 関連記事
-
- 大きくておいしい。「いきなり団子」くま純(熊本市) (2014/03/17)
- 大人気。「和三盆くるみ」甘納豆 かわむら(金沢市) (2013/06/27)
- 至福の大人菓子。「濃茶本葛」銀座あけぼの (2013/06/11)
スポンサーサイト
銀座の和菓子屋さんの期間限定のお菓子。
ここの大福がおいしいらしいです。
濃茶本葛

濃茶と本葛(最高級デンプン!)のネーミングに惹かれます。
フタを開けると小豆がぎっしり。
抹茶葛、小豆、ゼリー、3層から成る和菓子。

お店のHPのように美しく盛り付けはできませんでしたが
抹茶葛と小豆が大人をうならせます。
のど越しよくて夏にぴったり。
九州では宮崎と鹿児島で手に入るようです。
あと、ネットでもね!
■銀座あけぼの
東京都中央区銀座5-7-19
03-3571-3640
10:00~21:00(月~土) 10:00~20:00(日・祝)
↓お土産とか贈り物向きですね。
濃茶本葛 3個入
ここの大福がおいしいらしいです。
濃茶本葛

濃茶と本葛(最高級デンプン!)のネーミングに惹かれます。
フタを開けると小豆がぎっしり。
抹茶葛、小豆、ゼリー、3層から成る和菓子。

お店のHPのように美しく盛り付けはできませんでしたが
抹茶葛と小豆が大人をうならせます。
のど越しよくて夏にぴったり。
九州では宮崎と鹿児島で手に入るようです。
あと、ネットでもね!
■銀座あけぼの
東京都中央区銀座5-7-19
03-3571-3640
10:00~21:00(月~土) 10:00~20:00(日・祝)
↓お土産とか贈り物向きですね。
濃茶本葛 3個入
- 関連記事
-
- 大人気。「和三盆くるみ」甘納豆 かわむら(金沢市) (2013/06/27)
- 至福の大人菓子。「濃茶本葛」銀座あけぼの (2013/06/11)
- シンプルでおいしい。「芋ようかん」舟和(東京) (2012/10/06)
西鉄グランドホテル1階にあるショップ。
数年前にサバランが置いてありおいしい!
という情報をいただきながらずっと行けずじまいで。
ホテルでお茶でもしようか悩んだものの
購入して帰って食べました。
憧れ!の
サバラン(400円)

輝くようにフルーツが添えられて。
このフルーツもおいしくて。

ひったひたにしみ込んだ洋酒と
甘さ控えめなクリームがおいしい!
やっぱりサバランを食べると運転できそうにない感じ?!
シンプルさに惹かれて。
チーズケーキ(380円)

あっさりめな軽いケーキ。
レーズンがポイント。

ぺろりといけます。
ビスケットシュー(250円)

手に持ってビックリ。
ずっしりと重いのです。
表面カリッとしたシューもおいしいけど
その中にはとろけるようなクリームが
た~っぷり入っていてそれはもう幸せ。
熱いピーチフレーバーティーと一緒にいただきました。
おいしかった!
■ル プティパレ
福岡市中央区大名2丁目6-60 西鉄グランドホテル 1階
TEL 092-781-0406
10:00~22:00
↓父の日にサバラン?!
ラム酒たっぷり大人の味サバラン
数年前にサバランが置いてありおいしい!
という情報をいただきながらずっと行けずじまいで。
ホテルでお茶でもしようか悩んだものの
購入して帰って食べました。
憧れ!の
サバラン(400円)

輝くようにフルーツが添えられて。
このフルーツもおいしくて。

ひったひたにしみ込んだ洋酒と
甘さ控えめなクリームがおいしい!
やっぱりサバランを食べると運転できそうにない感じ?!
シンプルさに惹かれて。
チーズケーキ(380円)

あっさりめな軽いケーキ。
レーズンがポイント。

ぺろりといけます。
ビスケットシュー(250円)

手に持ってビックリ。
ずっしりと重いのです。
表面カリッとしたシューもおいしいけど
その中にはとろけるようなクリームが
た~っぷり入っていてそれはもう幸せ。
熱いピーチフレーバーティーと一緒にいただきました。
おいしかった!
■ル プティパレ
福岡市中央区大名2丁目6-60 西鉄グランドホテル 1階
TEL 092-781-0406
10:00~22:00
↓父の日にサバラン?!
ラム酒たっぷり大人の味サバラン
- 関連記事
-
- 麗しの「サバラン」ル・プティパレ(福岡市) (2013/06/04)
- 濃厚!「エクレールキャラメル」ポンヌフ(福岡市) (2013/04/22)
- 大人仕様!「サヴァラン」フランス菓子 チクシヤ(那珂川) (2013/02/08)