東京帰り。
手軽に済ませようと、久々に讃匠へ。
やっぱり、子供の頃から慣れ親しんだ
ごぼう天そばにしました。
ごぼう天うどん、ごぼう天そばとは、、
ごぼうの天ぷらが入ったうどん、そばです。
福岡県を中心にした、地域のものらしいです。
ささがきごぼうをかきあげにして揚げたところもあり、
大きく切ったごぼうを一つ一つ揚げている所もあり。
最初はサクサクした衣の食感を楽しみ、
最後は汁にひたひたになったやわらかい衣を楽しみます。
これがおいしいのです♪
福岡は、うどん麺が柔らかめ。
初めて讃岐うどん食べたときは、コシの強さにかなり驚きました。
ここのお蕎麦も柔らかめです。
福岡仕様ですね。
ごぼう天は独立タイプ。

ごぼうも柔らかく揚げてありました。
おだしがすごく好みです。
ちょっと甘めの薄味が好きなので。。
これは好みが分かれるところだろうなーと思います。
追加で鶏のからあげ。

柔らかく、ジューシー。
ここのお店はなんでも柔らかいのかもしれない???
ちょっと一杯やりたくなりました。
さすがに、今日はやめとこう。。
お友達は、天丼がおススメと言ってました。
たしかに、唐揚げも、天ぷらもおいしかったです。
次回、また食べてみたいです。
■手打ち蕎麦処 讃匠(さんしょう)
福岡市南区高宮1-2-23
11:00-21:00
定休日:火曜
駐車場有
手打ちそば。信州そば。
←参加してます
手軽に済ませようと、久々に讃匠へ。
やっぱり、子供の頃から慣れ親しんだ
ごぼう天そばにしました。
ごぼう天うどん、ごぼう天そばとは、、
ごぼうの天ぷらが入ったうどん、そばです。
福岡県を中心にした、地域のものらしいです。
ささがきごぼうをかきあげにして揚げたところもあり、
大きく切ったごぼうを一つ一つ揚げている所もあり。
最初はサクサクした衣の食感を楽しみ、
最後は汁にひたひたになったやわらかい衣を楽しみます。
これがおいしいのです♪
福岡は、うどん麺が柔らかめ。
初めて讃岐うどん食べたときは、コシの強さにかなり驚きました。
ここのお蕎麦も柔らかめです。
福岡仕様ですね。
ごぼう天は独立タイプ。

ごぼうも柔らかく揚げてありました。
おだしがすごく好みです。
ちょっと甘めの薄味が好きなので。。
これは好みが分かれるところだろうなーと思います。
追加で鶏のからあげ。

柔らかく、ジューシー。
ここのお店はなんでも柔らかいのかもしれない???
ちょっと一杯やりたくなりました。
さすがに、今日はやめとこう。。
お友達は、天丼がおススメと言ってました。
たしかに、唐揚げも、天ぷらもおいしかったです。
次回、また食べてみたいです。
■手打ち蕎麦処 讃匠(さんしょう)
福岡市南区高宮1-2-23
11:00-21:00
定休日:火曜
駐車場有
手打ちそば。信州そば。

- 関連記事
-
- お手ごろ欧風料理。ブラッスリー・グー(福岡市) (2006/12/28)
- 「ごぼう天そば」手打ち蕎麦処 讃匠(福岡市) (2006/11/26)
- ここは隠れ家BAR。裏路地屋(福岡市) (2006/10/27)
スポンサーサイト